現在、総務の仕事全般を行っています。
来客対応や社内美化、備品管理、勤怠管理、入社・退社等の手続き、新しい制度の作成など、日々のタスクが多い職種でもあります。毎日全てのタスクを処理しなければ、会社全体の業務に遅れが生じ会社が回らなくなるため、タスク処理の順序や時間管理を大切にしています。
配属された当初は何もかも手探りでしたが、現在では会社に必要不可欠な制度をいくつも立ち上げています。例えば自動販売機の導入や待合室の設置、精算システムの導入などに携わりました。また、誕生日の人をお祝いするために、ケーキを会社負担で購入できる福利厚生をつくりました。当時は少人数の組織だったからこそ、コミュニケーションが特に重要だと思ったのがきっかけです。しかしある程度人数が増えた今も、好評につきこの福利厚生は残っています(笑)一見すると小さな制度でも、未だ無いものを立ち上げることは難しく、何度も提案を重ねて実現できることにやりがいを感じます。今後も社内制度をつくっていくことで、自分も周りの人も笑顔で働ける環境づくりを目指しています。